2013年公開のジブリ映画「風立ちぬ」
公開して映画館で見た人からは「意味がわからない」や「声優が下手すぎ」など、
当時さまざまな意見があった。
また、声優について、風立ちぬではそのキャスティングも話題となった。
参照記事⇒『ジブリ作品「風立ちぬ」の声優が気になる!?下手なのか?』
宮崎駿監督のジブリ作品「風立ちぬ」の主題歌は松任谷由実のひこうき雲も話題の一つだ。
ひこうき雲は発売から40年経っている名曲
その経緯はジブリ作品のプロデューサー鈴木敏夫自ら松任谷由実本人へ主題歌として採用したい意向を打診して了承を得た。
松任谷由実の曲がジブリ作品として採用されたのは「魔女の宅急便」の”ルージュの伝言”と”やさしさに包まれたなら”以来、2度目となる。
今回、風立ちぬの主題歌として採用された”ひこうき雲”だが、
この曲は松任谷由美の曲の中でも名曲であり、
さまざまなアーティストにカバーされている。
ひこうき雲をカバーしているアーティスト達
【松浦亜弥】
2013年にW-indsのボーカル橘慶太と結婚し、最近はテレビの露出も減っているが、
過去に”ひこうき雲”をカバーしたことで、松浦亜弥の歌唱力が再認識され話題となっていた。
歌手の竹内まりやから20代の女性シンガーの中で一番うまいとのお墨付き。
【aiko】
僕らの音楽でユーミン本人のピアノ演奏により本人と一緒にひこうき雲を披露。
ユーミンのひこうき雲をaikoらしい歌い方で披露。
【miwa】
以前にmiwa自身がレギュラーで出演していたオールナイトニッポンの1コーナーにて披露。
miwaもmiwaらしくアレンジし、さらにラジオ内での生歌演奏が素晴らしい。
などなど。
多くの歌手に”ひこうき雲”はカバーされている。
ジブリ作品監督自ら打診した”ひこうき雲”が与える影響
今回ジブリ作品の主題歌として流れる”ひこうき雲”は見る人聞く人へどういった印象を残すのだろう。
ユーミンの優しい特徴的な声と切ない歌詞が与えるもの「風立ちぬ」にとってどういったものになるのかというところも見所だ。
ひこうき雲【歌詞】
白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが
あの子を包む
誰も気づかず ただひとり
あの子は昇ってゆく
何もおそれない そして舞い上がる空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲高いあの窓で あの子は死ぬ前も
空をみていたの
今はわからない
ほかの人にはわからない
あまりにも若すぎたと
ただ思うだけ けれどしあわせ空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
夭逝(若くして亡くなってしまった)した旧友がモデルの歌詞。
松任谷由美(当時 荒井由実)の作詞作曲となる。